【7.30時点】田んぼアートの様子

7月30日時点の田んぼアートの様子です。 田植えから1か月以上経ち、稲も順調に生育しており見頃を迎えております。 田んぼアートは古代蓮の里園内にある古代蓮会館展望室よりご覧いただけます!   田んぼアート詳細へ […]

7月1日~7月14日は『行田花手水week』♪

毎月恒例イベント『行田花手水week』の次回開催は7/1~7/14です♪ 会場は忍城、行田八幡神社、両スポット周辺エリア、前玉神社です。 7/3(土)の日没~20時半までは月1回限定の花手水ライトアップイベント『希望の光 […]

古代蓮が見頃を迎えています♪

蓮の名所、古代蓮の里が見頃を迎えています! 古代蓮の里では行田蓮をはじめとする42種類、約12万株の蓮が植えられています。 神秘的な蓮の美しさは必見です! ぜひ、お立ち寄りください。

6月1日~14日は『行田花手水week』♪

毎月恒例イベント『行田花手水week』の次回開催は6/1~6/14です♪ 会場は忍城、行田八幡神社、両スポット周辺エリア、前玉神社です。 6/5(土)の日没からは月1回限定の花手水ライトアップイベント『希望の光』も開催し […]

2021年田んぼアートのデザインが決まりました!!

今年の田んぼアートのテーマは「田んぼに甦るジャポニスム~浮世絵と歌舞伎~」です。 「ジャポニスム」とは19世紀後半の日本の開国をきっかけに、日本の文化が西洋諸国の芸術文化に与えた影響のことです。 今年の田んぼアートでは、 […]