
開館時間:9時30分~16時30分 ※冬期(12/1~2月末)は10時~16時 ※蓮開花期は7時~16時30分(土日、祝日) 9時~16時(平日)
開館日:毎日 (12月29日~1月3日は休館)
住所:〒361-0046 行田市壱里山町12-1
電話:048-550-1611
(外国人観光案内所カテゴリーⅠ)
JR行田駅東口を降りてすぐのところにあります。市内循環バスの待合室も設けてあります。
❚サービス
- 観光案内
- 観光レンタサイクルの貸出・返却
- 無料Wi-Fi


開館時間:9時30分~16時30分 ※冬期(12/1~2月末)は10時~16時
開館日:毎日 (12月29日~1月3日は休館
住所:〒361-0052 行田市本丸3-5
電話:048-554-8820
(外国人観光案内所カテゴリーⅠ)
「忍城」をロケーションに「忍者」「甲冑」の着付け体験を楽しむことができる戦国体験館としてリニューアルオープン。
ゲーム感覚で手裏剣投げ体験ができるプランから、プロのカメラマンによるロケーション撮影、スタジオ撮影までができるプランなど、コースは様々。
あなたもぜひ、日本独自の文化である忍者や甲冑を体験してみませんか。
また、観光のご案内はもちろん、お土産販売およびレンタサイクルの貸出しも行っています。
❚サービス
- 観光案内
- 観光レンタサイクルの貸出・返却
- 無料Wi-Fi
- 土産販売
- 忍城SAMURAI体験
- 忍城NINJA体験


開館時間:9時30分~17時
開館日:毎日 (12月29日~1月3日は休館)
住所:〒361-0077 行田市忍2-1-8
電話:048-554-1036
行田市商工センター1階にあります。
行田ならではの素材を活かした特産品や、行田足袋、南河原スリッパ、地酒などを揃えている観光物産館です。
行田の餃子などの食品も充実しています!
❚サービス
- 土産販売
- 観光案内
- 観光レンタサイクルの貸出・返却
- 無料Wi-Fi


開館時間:9時30分~17時
定休日:月曜日(祝日営業)、12月29日~1月3日
住所:〒361-0032 行田市佐間1503-1
電話:048-501-7407
さきたま古墳公園内にある観光物産館です。
土偶やはにわ、たくさんの古墳グッズが揃う他、「行田の餃子」が味わえる定食やバーガー、前方後円墳をかたどった「行田古代米カレー」や円墳をかたどった「丸墓山カレー」などを味わえるカフェも人気です。
❚サービス
- 土産販売
- 軽食販売
- 観光案内