観光ガイド

古代から現代までの歴史を紡ぐ

観光ガイドのご案内

埼玉県名発祥の地である行田市は、国の特別史跡「埼玉古墳群」や、映画「のぼうの城」の舞台となった「忍城」、行田蓮をはじめ42種、約12万株もの蓮の花が咲き誇る「古代蓮の里」、日本遺産に認定された昭和初期の足袋産業の隆盛を象徴する「足袋蔵」が多数現存する街並みなど歴史ロマンがあふれる町です。最近では花手水が市内約70ケ所に設置され、町あるきに彩りを添えます。豊かな自然の中に古代から現代までの歴史が息づくまち・行田を観光ガイド付でめぐってみませんか。

Eメールアドレス(kanri★gyoda-kankoukyoukai.jp)←★マークを@に変更してください。
以下項目は必ずご記入ください。
ツアー名・参加者数など、申込時点で分かる範囲で結構です。
・依頼者名 (社名、団体名等)
・代表者名または 担当者名
・住所または所在地
・連絡先(携帯)
・ガイド実施希望日時
・令和 年 月 日( )
・ご希望コースや予定する観光施設
・ツアー名、参加者数、年齢層

Gyoda Volunteer Guide Association for Foreigners(GVG)
 GVG helps you to enjoy tour in Gyoda.

 Please see: https://gvgobg.jimdo.com/