行田市フィルムコミッションのご案内
フィルムコミッションとは
行田市は、埼玉県北部に位置し、利根川と荒川に挟まれた水と緑に恵まれた歴史あるまちです。古くから人々が暮らし、いくつもの時代を通じて、様々な文化が栄えてきました。国の史跡に指定されている埼玉古墳群からは、古代文化のロマンあふれる薫が漂います。また再現された忍城御三階櫓やそこかしこに残る神社仏閣などから、行田市一帯が文化の中心になっていたことを伺い知ることができます。
そんな行田市で映画、テレビドラマなどの撮影をスムーズに進めるため、ロケ地に関する様々な情報の提供や公共施設の使用などを支援する窓口としてオープンしました。行田市の魅力を広くアピールしていくことを目的とした行田市フィルムコミッションの事業です。
提供するサービス
◆企画に適したロケーションの情報提供
◆ロケハンの同行案内
◆宿泊施設、ロケ弁当、ケータリング等の事業者紹介
◆公共施設での撮影に関する相談、管理者との調整、申請補助
◆エキストラ募集支援
◆出演者の支度部屋等の紹介
◆その他撮影に関する相談、各種手配等
利用の申し込みにあたって
(1)行田市フィルムコミッションの相談窓口は、下記のとおり開設しています。相談は面接、電話、メールいずれもできます。
(2)申し込みをされる場合は、撮影を希望する日時や場所、撮影内容がある程度決まった段階で、「撮影相談シート」に記入のうえ、企画書や台本など撮影内容が分かるものを添付して、メール、ファックスにより送付してください。
(3)申し込みをされる場合は、原則として撮影日の2週間前までに撮影相談シートを提出してください。2週間前までの提出が難しい場合は、別途ご相談ください。
(4)提出された撮影相談シート、企画書、台本などは、連絡・調整にあたり施設管理者に提供する場合があるので、あらかじめご了承ください。なお、撮影相談シート等は関係者が検討するためにのみ使用するものであり、外部への公表はいたしません。
(5)行田市フィルムコミッションとの連絡調整を行う担当者を決め、責任の所在を明らかにしてください。
(6)映像作品の内容が暴力的、公序良俗に反するなど、内容によっては支援をお断りする場合がありますので、ご了承ください。
(7)相談などの窓口の利用は無料です。ただし、撮影で使用する施設の使用料については、有料となりますので、施設管理者とご相談ください。
(8)撮影日時や条件など詳細な事項については、撮影場所の施設等の窓口を紹介しますので、直接施設管理者と協議いただく場合があります。
撮影にあたって
(1)撮影中止及び撮影日時や内容・条件などが変更となった場合は、速やかに施設管理者に連絡するとともに、行田市フィルムコミッションにも連絡してください。
(2)撮影にあたっては、施設管理者と事前に十分協議、施設管理者の指示に従うとともに、事前の撮影条件(撮影場所、時間など)に逸脱しないようにお願いします。
(3)現場責任者は、事故・トラブルがないように安全対策には万全を期してください。また、万一事故等が発生した場合に備えて保険の加入をお願いします。事故が発生した場合は、直ちに施設管理者に連絡するとともに、行田市フィルムコミッションに連絡してください。
(4)撮影に際して、騒音や夜間照明など周辺住民への影響が予想される場合には、施設管理者との協議のうえ、事前に地域住民への十分な説明をお願いします。
(5)行田市フィルムコミッション職員による現場記録の撮影許可をお願いいたします。
撮影後について
(1)撮影終了後は速やかに施設の原状回復及び清掃をお願いします。
(2) 行田市フィルムコミッションの提供サービスをご利用の上で撮影を行った場合は、撮影風景の写真、作品ポスター、チラシなどをご提供ください。なお、ご提供いただいた写真等については、相談の上、行田市及び行田市フィルムコミッションが運営するウェブサイト、SNS、出版物等で作品情報とともに公表させていただくことがあります。
(3) 紹介した施設で撮影したか、または他の施設になったかなど、撮影結果を必ず行田市フィルムコミッションに連絡してください。
(4) 行田市フィルムコミッションが関わった作品のエンドクレジットに「行田市フィルムコミッション」の名称を記載してください。
遍性寺

大衆食堂ことぶきや

たかお

内田家長屋門

お休み処 かねつき堂

らーめん・でん

ものつくり大学

茂美の湯

和牛懐石 彩々亭

田んぼアート

学童保育室・保育園

VIVAぎょうだ

総合公園

古代蓮の里

忍城址

水城公園

切所沼

VERT CAFÉ(ヴェールカフェ)

実績
【映画・ドラマ】
◆映画「のぼうの城」
◆ドラマ「陸王」
◆ドラマ「下町ロケット」
◆ドラマ「義母と娘のブルース」
◆映画「七つの会議」
◆ドラマ「スーパー戦隊シリーズ 騎士竜戦隊リュウソウジャー」
◆ドラマ「ノーサイドゲーム」
◆映画「劇場版 ひみつ✖戦士 ファントミラージュ」
◆ドラマ「貴族誕生 PRINCE OF LEGEND」
◆ドラマ「半沢直樹イヤー記念・エピソードゼロ~狙われた半沢直樹のパスワード~」
◆映画「騙し絵の牙」
◆ドラマ「私たちはどうかしている」
◆映画「いのちの停車場」
◆ドラマ「TOKYO MER」
【情報番組・バラエティー】
◆2018.5 ぶらり途中下車の旅(日本テレビ)
◆2018.7 なないろ日和(テレビ東京)
◆2018.8 昼めし旅~あなたのご飯見せてください!~(テレビ東京)
◆2019.3 お城好き1万人がガチで投票!お城総選挙(テレビ朝日)
◆2019.5 ぶらり途中下車の旅(日本テレビ)
◆2019.6 あさイチ(NHK)
◆2019.6 朝の!さんぽ道(テレビ東京)
◆2019.7 ガレッジセールのオリタラドコ旅(千葉テレビ)
◆2019.7 サンデーモーニング(TBS)
◆2019.8 U字工事の旅!発見(栃木テレビ)
◆2019.9 あさイチ(NHK)
◆2019.10 ワタシが日本に住む理由(BSテレ東)
◆2019.12 ぶらぶらサタデー タカトシ温水の路線バスの旅(フジテレビ)
◆2020.7 おでかけライブあさイチ(NHK)
◆2020.8 あなたの駅前物語(テレビ朝日)
◆2020.9 所さん!大変ですよ(NHK)
◆2020.9 よじごじDAYs(テレビ東京)
◆2020.11 突破ファイル(日本テレビ)
◆2020.11 スーパーJチャンネル(テレビ朝日)
◆2020.12 昼めし旅(テレビ東京)
◆2021.6 おふくろ、もう一杯(フジテレビ)
◆2021.9 モヤモヤさまぁ~ず2(テレビ東京)
◆2021.9 昼めし旅(テレビ東京)
相談窓口
行田市役所商工観光課
業務時間:月~金曜日(祝日、年末年始(12/29~1/3)を除く)
8:30~12:00 / 13:00~17:15
TEL: 048-556-1111(内線382)
FAX: 048-553-5063
メール: syoko@city.gyoda.lg.jp
ご連絡お待ちしております。