ブログ

12月19日(金)日本遺産コンサート in 牧禎舎 ~ 日本遺産・足袋蔵のまち行田の歴史に音楽で息吹を~ 申込み開始

日本遺産コンサート in 牧禎舎 ~ 日本遺産・足袋蔵のまち行田の歴史に音楽で息吹を~

日本フィル弦楽四重奏が奏でる、クラシックの定番曲からなつかしいヒットメドレーや唱歌。「行田音頭」も特別演奏!

弦楽四重奏の音色とともに、「あの頃の行田」を思い出す旅へ。
音楽で紡ぐ、町の記憶アルバム。
日本遺産構成文化財でもある歴史的建造物「牧禎舎」を舞台に、暮らしの記憶に寄りそう音楽体験をしてみませんか。

 

■ 会場:牧禎舎(行田市忍1-4-11)
この場所は、昭和15年(1940年)に建築された、足袋被服商・牧禎商店の店舗兼住宅と工場。現在は文化・芸術の発信基地として活用されています。

■日時:令和7年12月19日(金)
17:00 開場・レセプションタイム
🍷 レセプション:演奏の前に、ゼリーフライなどのホットスナックやスイーツ、オリジナルドリンク、お酒も楽しめる立食形式。チケットに飲食引換券付です。

18:30 演奏開始

 

■演奏内容:
日本フィルハーモニー交響楽団 弦楽四重奏によるクラシック定番曲から、懐かしいヒットメドレー&唱歌、なんと「行田音頭」も特別演奏!

■参加費:2,000円(ワンドリンク+フードチケット1枚付き)
■定員:50名
■申込期間:11月10日(月)〜12月16日(火)まで
電子申請または文化財保護課(048-553-3581)

※演奏写真はイメージになります。©山口敦

関連記事