
6月3日(土)は行田花手水weekライトアップイベント「希望の光」開催!
6月3日(土)、行田花手水weekライトアップイベント『希望の光』が開催されます。 忍城や行田八幡神社、両スポット周辺店舗及び前玉神社などに飾られている花手水をライトアップし、「夜の行田まち歩き」を楽しむことができます。
行田市
6月3日(土)は行田花手水weekライトアップイベント「希望の光」開催!
6月3日(土)、行田花手水weekライトアップイベント『希望の光』が開催されます。 忍城や行田八幡神社、両スポット周辺店舗及び前玉神社などに飾られている花手水をライトアップし、「夜の行田まち歩き」を楽しむことができます。
4月1日(土)、さきたま古墳公園内に「観光物産館さきたまテラス」がオープンします! 地場産品の販売に加え、「わたぼくソフトクリーム」や「行田の餃子バーガー」や「行田古代米カレー」など、軽食やカフェも設置。 是非、お越しく
日本最大級のお出かけ情報メディア「Walkerplus+」にて、当市の桜の名所を確認できます。 是非、ご利用ください! 忍城址の桜 丸墓山古墳の桜 古代蓮の里の桜
4月15日(土)、4月16日(日)、「第19回蔵めぐり まちあるき―蔵めぐりスタンプラリー2023-」が開催されます。 今回はなんと2日間! 「足袋蔵と鉄道の魅力」をテーマに、市内中心部にある20棟以上の足袋蔵などで、鉄
11月27日時点の水城公園の様子です。 紅葉も終わりが近づいてきましたが、芝生公園周辺の紅葉はまだ充分楽しめます。 特にイチョウの木は今、とても綺麗に色づいています。 12月3日(土)の行田花手水ライトアップイベント「希
11月19日(土)は行田花手水weekライトアップイベント「希望の光」開催!
11月19日(土)、行田花手水weekライトアップイベント『希望の光』が開催されます。 忍城や行田八幡神社、両スポット周辺店舗及び前玉神社などに飾られている花手水をライトアップし、「夜の行田まち歩き」を楽しむことができま
「おもてなし」の心でお客様をお迎えし、地域につなぐ、 まちを元気にする仕事です。 行田おもてなし観光局では、一緒に働いてくれるアルバイト仲間を募集しています。 ぜひ、詳細を確認のうえ、ご応募ください。 &n
『地球の歩き方 JOO 日本 2023~2024』に紹介されました!
2022年9月1日に発売された『地球の歩き方 JOO 日本 2023~2024』の関東・埼玉県の見どころとして、 「さきたま古墳公園」「古代蓮の里」「忍城址(行田市郷土博物館)」「足袋とくらしの博物館」などが紹介されまし
観光庁の支援をいただき、『地域の観光人材のインバウンド対応能力強化研修』を開催いたします。 インバウンド対応のプロが、外国人旅行者が来た際の接客シーンにスポットを当て、英語の初心者でも分かりやすく指導してくれる実践的なカ