
4月1日(金)、観光物産館♪ぶらっとぎょうだは、おかげさまでリニューアルオープン1周年を迎えます。 そこで日頃のご愛顧に感謝いたしまして、「創業祭」を4月1日(金)~3日(日)の3日間限定で開催致します! その名も「ゾロ
行田市
4月1日(金)、観光物産館♪ぶらっとぎょうだは、おかげさまでリニューアルオープン1周年を迎えます。 そこで日頃のご愛顧に感謝いたしまして、「創業祭」を4月1日(金)~3日(日)の3日間限定で開催致します! その名も「ゾロ
行田の新名物となりつつある?「行田の餃子」が、 埼玉県新商品アワード2021で入賞しました。 ぶらっと♪ぎょうだ、忍城バスターミナル観光案内所、JR行田駅前観光案内所、行田市観光NAVIにて絶賛販売中です。
4月2日(土)は行田花手水weekライトアップ「希望の光」開催
4月2日(土)、約3か月ぶりに行田花手水weekライトアップイベント『希望の光』が開催致します。 忍城や行田八幡神社、両スポット周辺店舗及び前玉神社などに飾られている花手水をライトアップし、「夜の行田まち歩き」を楽しむこ
4月1日(金)より「リアル謎解きゲーム×忍城・行田市郷土博物館 『忍城に眠る謎』」を開催!! 勇猛果敢な「甲斐姫」を主人公に、魔物にさらわれた「成田長親」を助けに行く、忍城を舞台にした仮想ストーリー。 君は
正木丹波守、柴崎和泉守からの挑戦状 ~お主は行田のガチャを何処に貼る?我は冷蔵庫だ!~ 2月5日にいよいよ「行田のガチャだんべ!」第3弾が発売!! 第1弾、第2弾に続き、行田市の観光名所、グル
1/15(土)は行田花手水weekライトアップイベント「希望の光」開催
1月15日(土)、日没から20時まで行田花手水weekライトアップイベント『希望の光』が開催致します。 忍城や行田八幡神社、両スポット周辺店舗及び前玉神社などに飾られている花手水をライトアップし、「夜の行田まち歩き」を楽
4月の発売以来、人気となっている行田の餃子に続く新商品として11月20日、「浮城水餃子」を発売しました! 商品名は戦国時代、忍城が石田三成軍の水攻めに遭いながらも落城せず、「忍の浮城」と呼ばれたことにちなみます。 行田産
11月16日時点の水城公園の様子です。 朝晩はだいぶ冷えこんできましたが、日中は小春日和の暖かい日差し♪ 市役所まで続くイチョウは一部緑もありますが、だいぶ黄色く色づいています。 紅葉の見頃は11月後半から12月初旬の予
蓮の名所、古代蓮の里が見頃を迎えています! 古代蓮の里では行田蓮をはじめとする42種類、約12万株の蓮が植えられています。 神秘的な蓮の美しさは必見です! ぜひ、お立ち寄りください。